特定のネットワーク機器との疎通確認「ping」

ネットワーク

Windowsパソコンからの「ping」の投げ方

ネットワーク上の特定の機器との疎通確認方法の1つにpingを投げる方法があります。

ここではWindows7のパソコンを例に、コマンドプロンプトからpingを投げる方法をご紹介します。

  1. 画面左下の「スタート」ボタンを押してメニューを表示し、「プログラムとファイルの検索」欄に「cmd」と入力してエンターを押す。

    コマンドプロンプト立ち上げ
    コマンドプロンプトの立ち上げ方
  2. コマンドプロンプトが立ち上がる

    コマンドプロンプト
    コマンドプロンプト画面
  3. コマンドプロンプトのコマンド入力欄(「>」の後ろ)に「ping半角スペース 相手のIPアドレス」と入力しエンターを押すと、相手にpingが投げられます。
    (例)ping 192.168.0.1
    ※ 相手がWindowsパソコンの場合で、相手のIPアドレスを確認するには、相手パソコンでIPアドレスを調べてください。

    pingコマンド
    相手:192.168.0.1へのping送信

「ping」の送信結果

pingコマンドを実行すると4回のping送信が行われます。

その際の結果は、原則以下のいずれかとなります。

正常に返事が返ってくる場合

ping結果正常
ping送信結果(正常)

この例では4回投げて全て応答があり、平均的に1ミリ秒で返事も返ってきており良好と判断できます。

返事が無い場合

ping結果異常
ping送信結果(異常)

この例では4回投げて、全てにおいて「宛先ホストに到達できません。」との結果となり、相手との通信ができていないことを意味します。

このような結果になる理由は主に次のとおりです。(自分は問題ないという前提)

  1. 相手機器の通信機能の障害
  2. 相手機器と自分のPC間の通信機器の障害
  3. 相手機器と自分のPC間のファイヤーウォールにてpingが通らない設定となっている。

まとめ

もともとの事例「ネットワークプリンターで印刷ができないという事象」について考えます。

pingを投げて正常に応答があった場合には通信には問題がないので、プリンターの印刷機能の障害を疑いましょう。

一方、pingで応答が無い場合にはプリンターの通信機能を含めた障害、またはプリンターと自分のPCの間にある通信機器の異常を疑いましょう。

pingも含めて様々な機能を利用しながら、ネットワーク障害の原因を徐々に絞り込んでいきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です